2012年11月30日
彫刻をやってみょう
深彫りをします-1。
今回は金属板を使います。

金属板にアラベスク模様を描きます。

アラベスク模様通りすじタガネで全体を彫ります。

NO、2がさらいタガネです。
タガネの先の幅は1ミリ以下に作ります。

茎と葉っぱ以外をさらいタガネで0,2~0,3ミリさらいます。

さらった後、魚々子NO,1かNO,2で打ちます。
今回はNO,1で打ちました。
今回はここまで。まだまだ続きます。
今回は金属板を使います。

金属板にアラベスク模様を描きます。

アラベスク模様通りすじタガネで全体を彫ります。

NO、2がさらいタガネです。
タガネの先の幅は1ミリ以下に作ります。

茎と葉っぱ以外をさらいタガネで0,2~0,3ミリさらいます。

さらった後、魚々子NO,1かNO,2で打ちます。
今回はNO,1で打ちました。
今回はここまで。まだまだ続きます。
2012年11月28日
2012年11月26日
HP特集のコーナーを更新しました
お客様のご注文で彫ったPMキャバルリーです。

ご希望がインディアンと駅馬車、動物を入れてほしいとの事。

此の銃の名前は(西部開拓史)と名付けました。

何たって苦労したのが6頭建ての駅馬車でした。
銃全体が深堀仕上げです。
他にも写真が出て居ますのでHP特集も見て戴きたいと思います

ご希望がインディアンと駅馬車、動物を入れてほしいとの事。

此の銃の名前は(西部開拓史)と名付けました。

何たって苦労したのが6頭建ての駅馬車でした。
銃全体が深堀仕上げです。
他にも写真が出て居ますのでHP特集も見て戴きたいと思います
2012年11月25日
晩秋に初物のカワハギ 女房書
久しぶりのカワハギです。30㎝程の大きさです。

此れから調理してみます。

先ず、口の所をカットして皮を剥きます。

頭を取り胆を傷つけないように三枚におろします。
頭も2つに割っておきます。

薄作りにしました。
此の季節には驚きの胆の大きさでした。

骨から出た出汁でお豆腐の吸い物です。

此れから調理してみます。

先ず、口の所をカットして皮を剥きます。

頭を取り胆を傷つけないように三枚におろします。
頭も2つに割っておきます。

薄作りにしました。
此の季節には驚きの胆の大きさでした。

骨から出た出汁でお豆腐の吸い物です。
2012年11月23日
今度は象を彫ります
お客様のご注文で象を彫る事に成りました。
今まではライター等には彫って居ましたがガバメントは始めてです。

先ず 象の資料集めから始まります。

今回は5頭の象を入れることにしました。
始めて小象も彫る事にしました。

先ず象を入れる位置を決め形を切ります。

今回は銀象嵌にするので象を一段彫り下げます。

ガバメントに彫った象の形を銀版から一頭づつ糸鋸で切り抜きます。
此の続きはしばらく先に成ります。
今まではライター等には彫って居ましたがガバメントは始めてです。

先ず 象の資料集めから始まります。

今回は5頭の象を入れることにしました。
始めて小象も彫る事にしました。

先ず象を入れる位置を決め形を切ります。

今回は銀象嵌にするので象を一段彫り下げます。

ガバメントに彫った象の形を銀版から一頭づつ糸鋸で切り抜きます。
此の続きはしばらく先に成ります。
2012年11月21日
新宿御苑の紅葉

我が家の盆栽の楓が今年も見事に紅葉しました。

そこで新宿御苑の紅葉を見に行きました。
想像していたより未だ紅葉には早かったようです。

広い所に来ると、気持ちがとてもいいです。

今年の春桜の花が満開に咲いた時。

明治39年皇室の庭園となり、昭和24年国民公園として公開されました。
東京には皇居、明治神宮、代々木公園、新宿御苑など都心でありながら広い緑地が有り
のんびりするには最高の場所です。
2012年11月19日
49ポケットー1
CAW HW COLT 1849 POCKET
49ポケット 彫刻第一号の銃です。
ご自身でガンブルーをされました。


パールのグリップが美しいです。
グリップ制作は.kingdam9-9様


もっと見たい方は
ピースメーカーが好き
「人気のページ49ポケット」左側の下の方です
49ポケット 彫刻第一号の銃です。
ご自身でガンブルーをされました。


パールのグリップが美しいです。
グリップ制作は.kingdam9-9様


もっと見たい方は
ピースメーカーが好き
「人気のページ49ポケット」左側の下の方です
2012年11月18日
頂きました
素晴らしいフォークを手作りして下さいました。

てるぱ大臣様からはチタンのフォーク。
久しぶりにお抹茶をたてて栗羊羹 フォークを使わせて戴きます。

チタン独特のブルーが美しいです。
栗羊羹がとても美味しくいただけました。

キングダム様からは白蝶貝で作られたフォークです。
リンゴとおけさ柿 作って戴いたやさしい気持ちが伝わって来ます。

白蝶貝の輝きが眩しいです。
手作り独特の味が有り大切に使わせていただきます。
龍なんか彫りません。

てるぱ大臣様からはチタンのフォーク。
久しぶりにお抹茶をたてて栗羊羹 フォークを使わせて戴きます。

チタン独特のブルーが美しいです。
栗羊羹がとても美味しくいただけました。

キングダム様からは白蝶貝で作られたフォークです。
リンゴとおけさ柿 作って戴いたやさしい気持ちが伝わって来ます。

白蝶貝の輝きが眩しいです。
手作り独特の味が有り大切に使わせていただきます。
龍なんか彫りません。
2012年11月16日
2012年11月15日
話の後での食事 女房書
今日はエングレ倶楽部の方2名と鉄砲大好きの方1名でのミニミニ飲み会

丹波篠山の黒豆枝豆、兄から送られて来ました。

鯵の刺身 作るのが大変ですが井浦の好物です。

カキのシーズンと成りましたのでフライです。
後はエビ、イカ、鳥のささ身のチーズ味。タルタルソースをたっぷりとつけて。

野菜サラダ余り売れませんが・・・

里芋、こんにゃく,ゲソで作ったつくねとの煮物。

珍しくシラス炊き込みご飯です。

今は世界中のが集まりますが今回のはモロッコの松茸の吸い物。

秋に成るといろんな漬けものを作りますが
今回は赤カブと大根のゆず漬け、イカ腸で作った塩辛。

デザートはリンゴと新潟の甥からの新興梨です。
フォークにご注目、今日戴いた手作り、本当は和菓子に合いますね。

丹波篠山の黒豆枝豆、兄から送られて来ました。

鯵の刺身 作るのが大変ですが井浦の好物です。

カキのシーズンと成りましたのでフライです。
後はエビ、イカ、鳥のささ身のチーズ味。タルタルソースをたっぷりとつけて。

野菜サラダ余り売れませんが・・・

里芋、こんにゃく,ゲソで作ったつくねとの煮物。

珍しくシラス炊き込みご飯です。

今は世界中のが集まりますが今回のはモロッコの松茸の吸い物。

秋に成るといろんな漬けものを作りますが
今回は赤カブと大根のゆず漬け、イカ腸で作った塩辛。

デザートはリンゴと新潟の甥からの新興梨です。
フォークにご注目、今日戴いた手作り、本当は和菓子に合いますね。
2012年11月13日
松野寛生のライナーロックナイフ
1991年からナイフ制作を始められた松野寛生氏のライナーロックナイフです。
彫刻を入れる為に特別に作って戴いたナイフです。

以前から彫って見たかったヒョウの絵です。

此方は虎で、勉強の為彫ったナイフです。
動きは大変スムーズなナイフです。
彫刻を入れる為に特別に作って戴いたナイフです。

以前から彫って見たかったヒョウの絵です。

此方は虎で、勉強の為彫ったナイフです。
動きは大変スムーズなナイフです。
2012年11月11日
JASG APS-3 黒須成美 リミテッド
始めて彫った銃です。
ロンドンオリンピック記念モデル

精密機械の様な此の銃

アウターバレルは少々硬いのですが、支障は有りません。


射撃に使われるとの事 百発百中を祈っています。
ロンドンオリンピック記念モデル

精密機械の様な此の銃

アウターバレルは少々硬いのですが、支障は有りません。


射撃に使われるとの事 百発百中を祈っています。
2012年11月10日
産地直送
私は新潟出身で田舎には5人の兄弟が居ます。
季節毎に野菜等が送られてきます。
今回は

菊の花を食べるのは山形県は有名ですが、姉が育てた
「かきのもと」酢を入れた熱湯でさっと茹でて、スダチとか
ポン酢で頂きます。秋の味です。

新潟と言えば「のっぺ」
里芋が主役ですが、兄と姉から届きました。

柿は妹から、「おけさ柿」
渋柿ですが、焼酎をヘタに一寸付けビニール袋で
一週間ほどもすれば,甘く成ります。
御馳走さまです。
季節毎に野菜等が送られてきます。
今回は

菊の花を食べるのは山形県は有名ですが、姉が育てた
「かきのもと」酢を入れた熱湯でさっと茹でて、スダチとか
ポン酢で頂きます。秋の味です。

新潟と言えば「のっぺ」
里芋が主役ですが、兄と姉から届きました。

柿は妹から、「おけさ柿」
渋柿ですが、焼酎をヘタに一寸付けビニール袋で
一週間ほどもすれば,甘く成ります。
御馳走さまです。
2012年11月08日
シンメトリーを彫ってみよう-3
此れを彫りあげた頃には貴方もエングレーバーに成っていると思います。
シンメトリーは誰でも苦手です。
しかし 此れを彫れないとピースメーカーの銃身、ガバメントのスライドの
上部を彫る事は出来ません。
逃げずに挑戦しましょう。

Take-Rさん 頑張ってますね!!
もう一度 タガネを研ぎ直し挑戦して下さい。
尚 毛彫りタガネはもっとV(ブイ)の形を鋭角にして
毛彫りの数を倍以上の数を入れましょう。
彫りを始められた方
御自分のHPで見せて下さい。
そしてコメントでアドレスを教えて下さい。
シンメトリーは誰でも苦手です。
しかし 此れを彫れないとピースメーカーの銃身、ガバメントのスライドの
上部を彫る事は出来ません。
逃げずに挑戦しましょう。

Take-Rさん 頑張ってますね!!
もう一度 タガネを研ぎ直し挑戦して下さい。
尚 毛彫りタガネはもっとV(ブイ)の形を鋭角にして
毛彫りの数を倍以上の数を入れましょう。
彫りを始められた方
御自分のHPで見せて下さい。
そしてコメントでアドレスを教えて下さい。
2012年11月06日
飼っては居ないけど我が家の小動物
世田谷と言ってもいろいろで、私の家は明治生まれの方の話では
子供のころに兎を追いかけたと話してくれました。
住宅は増えましたが、まだまだ自然が残っています。

引っ越して来た時は大きな木が数本植わっておりましたが、
盆栽を其の時は100鉢程持って居ましたので、切ってしまいました。
でもアチコチから出て来ます。 ニホンヤモリ

虫を捕るためには仕事をしているガラス戸にもきます。

ニホンヒキガエル
今では少なく成りましたが、以前は数匹が毎晩出て来て
餌付に成功し、ハム、ソーセージをやって居ました。

今年は此のカエルが春から居ますが、夜運動に出かけるとき
帰ってきたとき、踏んだり、蹴飛ばしたり可哀想に成り
餌[虫)が少しでも取れるようにと太陽光の小さな明かりを取りつけました。
寒く成り土に潜る季節と成りました。

子供のころに兎を追いかけたと話してくれました。
住宅は増えましたが、まだまだ自然が残っています。

引っ越して来た時は大きな木が数本植わっておりましたが、
盆栽を其の時は100鉢程持って居ましたので、切ってしまいました。
でもアチコチから出て来ます。 ニホンヤモリ

虫を捕るためには仕事をしているガラス戸にもきます。

ニホンヒキガエル
今では少なく成りましたが、以前は数匹が毎晩出て来て
餌付に成功し、ハム、ソーセージをやって居ました。

今年は此のカエルが春から居ますが、夜運動に出かけるとき
帰ってきたとき、踏んだり、蹴飛ばしたり可哀想に成り
餌[虫)が少しでも取れるようにと太陽光の小さな明かりを取りつけました。
寒く成り土に潜る季節と成りました。

2012年11月04日
ナイフを彫ります
埼玉県在住のナイフメーカー坂内好夫氏制作のナイフを彫ります。

ホールディングナイフは精密に出来ているので
非常に神経を使います。

彫る前にコンパウンドでナイフを包むようにセットします。
左右同じようにコンパウンドで固定します。

彫りが完成すると墨を入れます。

坂内好夫氏は毎年のようにアメリカのナイフショーでは
賞を戴きホールディングナイフ制作に頑張っている方です。

ホールディングナイフは精密に出来ているので
非常に神経を使います。

彫る前にコンパウンドでナイフを包むようにセットします。
左右同じようにコンパウンドで固定します。

彫りが完成すると墨を入れます。

坂内好夫氏は毎年のようにアメリカのナイフショーでは
賞を戴きホールディングナイフ制作に頑張っている方です。
2012年11月03日
お久しぶりです
皆様ご存じのD氏
此の所皆様もお逢いしてなく如何しているのかと
お気にされていたのではないでしょうか?

ご旅行からお帰りに成られ完成した?物を
お受け取りに来て下さいました。

最近 山に魅力を感じられた御様子で
元気いっぱいのD氏でした。
此の所皆様もお逢いしてなく如何しているのかと
お気にされていたのではないでしょうか?

ご旅行からお帰りに成られ完成した?物を
お受け取りに来て下さいました。

最近 山に魅力を感じられた御様子で
元気いっぱいのD氏でした。
2012年11月01日
アラベスクを彫ってみようー2
ルネッサンス風の模様の一部を彫れるように成ったでしょうか。

ハンマーとたがねのコンビネーションが大切です。
線がデコデコしなくなるまで何回も彫りましょう。

アラベスクの練習ー2
此のアラベスク模様は、あらゆる所にあてはめる事が出来ます。
銃に此の模様を彫りこめば、一挺が完成します。
同じものを何回も彫って練習をして下さい。
ハンマーの数は多く、タガネは」ゆっくり進めましょう。
尚デザイン画の葉に毛彫りが入って居ませんが
全ての葉に毛ぼりを入れましょう。

ハンマーとたがねのコンビネーションが大切です。
線がデコデコしなくなるまで何回も彫りましょう。

アラベスクの練習ー2
此のアラベスク模様は、あらゆる所にあてはめる事が出来ます。
銃に此の模様を彫りこめば、一挺が完成します。
同じものを何回も彫って練習をして下さい。
ハンマーの数は多く、タガネは」ゆっくり進めましょう。
尚デザイン画の葉に毛彫りが入って居ませんが
全ての葉に毛ぼりを入れましょう。