2015年04月28日
2015年04月25日
CAW M1860 アーミーリボルバー 象嵌付け
M1860 リボルバー 4頭立て駅馬車と襲撃してくるインディアンを銀で象嵌風にしたのです。








M1860を好きな方が大変多い様ですが 私も大好きです。
次回は2丁映っている もう一丁の銃をお披露目したいと思います。
ガンブルーはナカ&ナカさんです








M1860を好きな方が大変多い様ですが 私も大好きです。
次回は2丁映っている もう一丁の銃をお披露目したいと思います。
ガンブルーはナカ&ナカさんです
2015年04月22日
桜鯛 美味しかったです 女房書
従兄から送ってくれた桜鯛 大きかったので2人で食べきれるか・・・友達にも御裾分け アレコレ作ってみました。
先ず 3枚に下し皮はバーナーであぶり刺し身。 、





江戸前の煮穴子を添えて鯛の握り寿し

鯛の紙塩造り (和紙の間に鯛を挟み、両面に薄塩、酒をスプレーをして2時間 熟成した味が楽しめます)

鯛めし

兜煮

鯛の子と大根、結び若布の煮物

あらから取った出汁で吸い物 好評だったのは蕨、シメジ、豆腐という組み合わせでした。
お魚を送って戴きご馳走様でした。普段買ってくる鯛は小ぶりなもので やっぱり美味しさが違いました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
先ず 3枚に下し皮はバーナーであぶり刺し身。 、





江戸前の煮穴子を添えて鯛の握り寿し

鯛の紙塩造り (和紙の間に鯛を挟み、両面に薄塩、酒をスプレーをして2時間 熟成した味が楽しめます)

鯛めし

兜煮

鯛の子と大根、結び若布の煮物

あらから取った出汁で吸い物 好評だったのは蕨、シメジ、豆腐という組み合わせでした。
お魚を送って戴きご馳走様でした。普段買ってくる鯛は小ぶりなもので やっぱり美味しさが違いました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年04月20日
時計部分彫りしました
時計に彫刻 紳士の持ち物で御洒落には好いのでしょうか。
ベルト迄彫ると大変な事に成りますが ケース、ラグ、留め部、ベゼル等に彫ってほしいとのご注文
ケースは時計が動かなくなっては困るので 分解して戴いてから彫りました。
写真はオーナー様から 組み立て後撮って送って戴きました。





ベルトに彫ると一段と豪華になります・・・

時計は硬いステンレスですので 彫るのには苦労します。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
ベルト迄彫ると大変な事に成りますが ケース、ラグ、留め部、ベゼル等に彫ってほしいとのご注文
ケースは時計が動かなくなっては困るので 分解して戴いてから彫りました。
写真はオーナー様から 組み立て後撮って送って戴きました。





ベルトに彫ると一段と豪華になります・・・

時計は硬いステンレスですので 彫るのには苦労します。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年04月17日
ピースメーカー豪華彫り特集ー1
PM はガバとは違いボディーの凸、凹 彫るのに苦労しますが 彫りがいが有ります。
象嵌をすると女性がドレスアップした様な…ってことはガバは紳士?





トルネード吉田さん大会等に出る時は此の様にキラキラ銃を持参されるそうです。
此の度も 皆様の写真を無断でお借りしました。宜しく!!
象嵌をすると女性がドレスアップした様な…ってことはガバは紳士?





トルネード吉田さん大会等に出る時は此の様にキラキラ銃を持参されるそうです。
此の度も 皆様の写真を無断でお借りしました。宜しく!!
2015年04月14日
煮物が多い我家の食卓…女房書
献立は和食が多く成り特に煮物はよく作ります。
宮崎県の日本かぼちゃを久しぶりにデパートで見つけ鳥の手羽と高野豆腐等々。

ししゃもで南蛮漬け 我家では野菜(玉ねぎ、セロリ、ニンジン、南蛮)も好きです。

牛すじ肉と大根、蒟蒻、椎茸…

新潟の姉より自宅の庭でとれた蓮根が送られてきたので海老、枝豆、ひじき、三つ葉で蓮根餅。

新じゃがが美味しくなってきたので鳥つくね其の他諸々と煮て見ました。

新潟育ちの井浦は煮物が好きです。私も婆さんに成り作る事が苦に成らなくなりました。
年末より新筍を食べ始めますが、此れから少し大きく成った筍風味が良いですネ。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
宮崎県の日本かぼちゃを久しぶりにデパートで見つけ鳥の手羽と高野豆腐等々。

ししゃもで南蛮漬け 我家では野菜(玉ねぎ、セロリ、ニンジン、南蛮)も好きです。

牛すじ肉と大根、蒟蒻、椎茸…

新潟の姉より自宅の庭でとれた蓮根が送られてきたので海老、枝豆、ひじき、三つ葉で蓮根餅。

新じゃがが美味しくなってきたので鳥つくね其の他諸々と煮て見ました。

新潟育ちの井浦は煮物が好きです。私も婆さんに成り作る事が苦に成らなくなりました。
年末より新筍を食べ始めますが、此れから少し大きく成った筍風味が良いですネ。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年04月11日
何たって『ガバでしょう』と言う方には・・・
此の所 1860ティファニーグリップの話題がありますが 昔からガンマニアの方は1挺はお手元に有るのでは・・・
私も今までPMより多くの数を彫刻したのではと思います。








オーナーの皆様勝手に写真を使わせて戴きます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
私も今までPMより多くの数を彫刻したのではと思います。








オーナーの皆様勝手に写真を使わせて戴きます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年04月08日
電子たばこ 形がいろいろ
電子たばこに彫刻をというお問い合わせがあり ネットで今はどのようなのが有るのか見て見ました。
スタンダードの小ぶりなものから、デザインされた物まで種類が増えて居ました。
現在では、禁煙される方がいらっしゃる反面電子たばこの愛好者が多くなってきているのか・・・
以前、私が彫った物と 新しい物を並べて見ました。






画像はネットよりお借りしました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
スタンダードの小ぶりなものから、デザインされた物まで種類が増えて居ました。
現在では、禁煙される方がいらっしゃる反面電子たばこの愛好者が多くなってきているのか・・・
以前、私が彫った物と 新しい物を並べて見ました。






画像はネットよりお借りしました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年04月05日
JCKMナイフショー見学に行ってきました
2015 JCKM/JKG鍛造部会 合同カスタムナイフショー
■日時:2015年4月4日(土) 13:00~18:00 5日(日) 11:00~16:00
■会場:ライオン銀座クラシックホール 東京都中央区銀座7-9-20 ライオン銀座七丁目ビル6F
今年は鍛造部会と共同で開催されているJCKMのナイフショーを見学に行ってきました。
久しぶりに武藤美彦さん、鹿山さん,相田さん、多松さん,小池さん 他大勢の方々とお会いする事が出来ました。






銀座4丁目歩行者天国に成っており、外国人が非常に多い事が目に着きました。

鳩居堂で便箋などを買って外に出ると 花まつりが近いので御釈迦様が据えられており甘茶を掛けてお参りしてきました。

今日夕方まで開催されております。皆様も見に行って下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
■日時:2015年4月4日(土) 13:00~18:00 5日(日) 11:00~16:00
■会場:ライオン銀座クラシックホール 東京都中央区銀座7-9-20 ライオン銀座七丁目ビル6F
今年は鍛造部会と共同で開催されているJCKMのナイフショーを見学に行ってきました。
久しぶりに武藤美彦さん、鹿山さん,相田さん、多松さん,小池さん 他大勢の方々とお会いする事が出来ました。






銀座4丁目歩行者天国に成っており、外国人が非常に多い事が目に着きました。

鳩居堂で便箋などを買って外に出ると 花まつりが近いので御釈迦様が据えられており甘茶を掛けてお参りしてきました。

今日夕方まで開催されております。皆様も見に行って下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。