2012年08月29日
トイガンへの道
トイガン、ライター、ナイフ、実銃(散弾銃)、シルバーアクセサリー等の彫刻をやらせて戴いて居ります。
御蔭さまで彫刻歴は今年の春51年目に入りました。

彫っているのは COLT M1911のスライドです。

17歳の時から10年住み込みの弟子として教えを受けた小川四郎先生ご夫妻です。

今から17年ほど前 神様 仏様と言われた六研の六人部登様をご紹介戴きトイガン彫刻をするように成りました。
2009年エングレ倶楽部を支配人様が作って下さいました。
ブラックホールでは会員の方々との交流も出来 個性的な注文が多く成って来ました。

この作品はマッコイに彫刻 鉄メッキで仕上げたものです。
当ブログは、そうした作品のご紹介や日常の出来ごと不定期に掲載して行きたいと思います。
愛銃 (トイガン)にエングレーブ(手彫り彫刻)を施したい場合は、お気軽に お問い合わせフォームからご連絡下さい。
ただし、彫刻を彫らせて戴くトイガンは法令に順守された物に限ります。
公式ホームページの ギャラリーに過去の作品をいくつか掲載していますのでご覧ください。
始めてのブログで不慣れな部分が多々有ると思いますが宜しくお願い致します。
御蔭さまで彫刻歴は今年の春51年目に入りました。

彫っているのは COLT M1911のスライドです。
17歳の時から10年住み込みの弟子として教えを受けた小川四郎先生ご夫妻です。

今から17年ほど前 神様 仏様と言われた六研の六人部登様をご紹介戴きトイガン彫刻をするように成りました。
2009年エングレ倶楽部を支配人様が作って下さいました。
ブラックホールでは会員の方々との交流も出来 個性的な注文が多く成って来ました。

この作品はマッコイに彫刻 鉄メッキで仕上げたものです。
当ブログは、そうした作品のご紹介や日常の出来ごと不定期に掲載して行きたいと思います。
愛銃 (トイガン)にエングレーブ(手彫り彫刻)を施したい場合は、お気軽に お問い合わせフォームからご連絡下さい。
ただし、彫刻を彫らせて戴くトイガンは法令に順守された物に限ります。
公式ホームページの ギャラリーに過去の作品をいくつか掲載していますのでご覧ください。
始めてのブログで不慣れな部分が多々有ると思いますが宜しくお願い致します。