2015年08月31日
今日から4年目と成りました。
2012年8月のしもたかサマーフェスティバルでスタートし、何とかブログ4年目を迎える事が出来ました。
写真は難しいし、文章もぎこちないし 其れでもお付き合いして戴き有難う御座います。
今後とも宜しくお願い致します。
今日の私、何をしているかは一寸判らないかもしれませんが 其の内お披露目したいと思います。

29日、30日がしもたかフェスティバルでした。土曜日は雨も上がっていて、
会場からあふれる人を見て こんなに子供が居たのかと吃驚したものです。
変わった事は、38年叩いていた太鼓を昨年から叩かなくなった事です。(翌日疲れて仕事が出来なくなったので)

ビクトリーショーに出店するのも体力が要るので、時々出る事に致します。

9月に成ると他の神社にお囃子の出張、月末は地元の祭りが有り 笛を吹いています。
お囃子を始め菅原神社の氏子に成りたくて この家に住むように成り37年と成りました。

最近は仕事を終えると散歩に行きますが、松原地域には大きな木が所々に有ります。
明るい時間の散歩の時は、公園3箇所回るのが楽しいコースです。

後40日程で71歳 未だ仕事をしていたいと云う気持ちは有るのですが、
だんだん足が疲れるようになったので、仕事時間を短縮し少しでも長く続けたいと思っております。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
写真は難しいし、文章もぎこちないし 其れでもお付き合いして戴き有難う御座います。
今後とも宜しくお願い致します。
今日の私、何をしているかは一寸判らないかもしれませんが 其の内お披露目したいと思います。

29日、30日がしもたかフェスティバルでした。土曜日は雨も上がっていて、
会場からあふれる人を見て こんなに子供が居たのかと吃驚したものです。
変わった事は、38年叩いていた太鼓を昨年から叩かなくなった事です。(翌日疲れて仕事が出来なくなったので)

ビクトリーショーに出店するのも体力が要るので、時々出る事に致します。

9月に成ると他の神社にお囃子の出張、月末は地元の祭りが有り 笛を吹いています。
お囃子を始め菅原神社の氏子に成りたくて この家に住むように成り37年と成りました。

最近は仕事を終えると散歩に行きますが、松原地域には大きな木が所々に有ります。
明るい時間の散歩の時は、公園3箇所回るのが楽しいコースです。

後40日程で71歳 未だ仕事をしていたいと云う気持ちは有るのですが、
だんだん足が疲れるようになったので、仕事時間を短縮し少しでも長く続けたいと思っております。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月28日
鉄板焼き…美味しいですよね…でも?
2015年08月25日
見本が有る木像、銅像 難しいです
私はデザインを勉強した事はなく、唐草ならなんとか彫っていますが レリーフは難しいです。
見本は大きく、有名過ぎ。 私が彫ると云う面積は小さい…数センチの中に彫らなければならないのです。






皆様方のご要望を何とか実現できるよう頑張っています。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
見本は大きく、有名過ぎ。 私が彫ると云う面積は小さい…数センチの中に彫らなければならないのです。






皆様方のご要望を何とか実現できるよう頑張っています。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月22日
ナイフ エアーグレーバー 小池憲男氏
建築デザインを本業とされていた経験を生かした小池憲男氏。現在は本業で身に付けた技術と知識を元に、
様々なアイデアを作品に投影していくエングレイブ作家。
2012年よりエングレーブを始め、ご縁を頂き色々なカスタムナイフメーカーのナイフに彫らさせて頂いています。
建築設計図面を作成していた経験を活かし、ナイフに施す図面はキャドシステムを駆使し描かれる。
下絵はその後、特殊な方法でプリントされて金属面に転写される。
今回 下絵のプリントで大変お世話に成りました。





私はこの方法で54年続けて来ましたが、デジタルとアナログの違いでしょうか?
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
様々なアイデアを作品に投影していくエングレイブ作家。
2012年よりエングレーブを始め、ご縁を頂き色々なカスタムナイフメーカーのナイフに彫らさせて頂いています。
建築設計図面を作成していた経験を活かし、ナイフに施す図面はキャドシステムを駆使し描かれる。
下絵はその後、特殊な方法でプリントされて金属面に転写される。
今回 下絵のプリントで大変お世話に成りました。





私はこの方法で54年続けて来ましたが、デジタルとアナログの違いでしょうか?
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月19日
昔ならアベック台風と言ってましたが 女房書
毎年 いくつかの台風が発生しますが 今年は2個、3個同時発生していて 50年に一度の大雨とか聞きますが
皆様の所では被害等無いでしょうか? 私は四国、徳島県の鳴門育ちで 子供の時から大変怖い思いをしてきました。
今とは違い 台所は土間に有ったので台風が近づくとご飯を炊いているのを見た記憶が有ります。





19日予報
15号 進行方向、速さ 西 30km/h(16kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)

20日予報
15号 進行方向、速さ 西 20km/h(10kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt) 中心気圧 915hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt)

21日予報
15号 進行方向、速さ 西 15km/h(7kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)

進むのが遅いので今日までとしますが 今回の15,16号大変大きい様に思います。皆様御気を付け下さい。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
皆様の所では被害等無いでしょうか? 私は四国、徳島県の鳴門育ちで 子供の時から大変怖い思いをしてきました。
今とは違い 台所は土間に有ったので台風が近づくとご飯を炊いているのを見た記憶が有ります。





19日予報
15号 進行方向、速さ 西 30km/h(16kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)

20日予報
15号 進行方向、速さ 西 20km/h(10kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt) 中心気圧 915hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt)

21日予報
15号 進行方向、速さ 西 15km/h(7kt) 中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
16号 進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)

進むのが遅いので今日までとしますが 今回の15,16号大変大きい様に思います。皆様御気を付け下さい。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月16日
ジェラシックワールド ガバにも彫って居ました
今「ジェラシックワールド」が映画館で上映されていますが、子供たちは恐竜好きですネ。
随分前に彫ったのですが、子供の時、やはり恐竜がお好きだったようで ガバに入れてほしいと云う注文でした。
写真の原板が無くて 酷いのですが おお目に見て下さい。

ブラキオサウルス


ステゴサウルス


トリケラトプス


テラノサウルス


三葉虫の化石

写真の写りが悪いのでどうしようかと迷いましたが、話題的に…良いかな。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
随分前に彫ったのですが、子供の時、やはり恐竜がお好きだったようで ガバに入れてほしいと云う注文でした。
写真の原板が無くて 酷いのですが おお目に見て下さい。

ブラキオサウルス


ステゴサウルス


トリケラトプス


テラノサウルス


三葉虫の化石

写真の写りが悪いのでどうしようかと迷いましたが、話題的に…良いかな。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月12日
CAW SAA シビリアン ガンブルー仕上げ 金線入り
2015年08月08日
ギャラリーの写真リニュウアル、特集更新
2015年08月07日
盛夏お見舞い申し上げます 女房書
昨日は本当に暑い一日で 我家ではクーラーが表示する外気温度夜11時で31度有りました。
住宅密集地 クーラーで温度が上がっているかも知れませんが 今日の天気予報の「雨」マーク 期待します。
其処で涼しい景色を探してみました。 南極です。

山梨市の西沢渓谷です。

2 日前 - 5日、茨城県鉾田市の沖合で2匹のサメが泳いでいるのが確認。怖いですネ。

こんな夏には何たって「ビール」飲みたくなりますね。

我家の半懸崖作りにして有る朝顔、今日は2輪。

私が子供の時家の前がお風呂屋さんで、親が描き氷を売って居ました。

今の様にカラフルでなく、イチゴ、メロン等でしたが もう数十年食べた事が有りません。

画像はネットよりお借りしました。
現在 台風13号が先島諸島に向かっているようですが、被害が無い事を祈っています。
もう少しで涼しく成る…というのに期待して頑張って下さい!!
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
住宅密集地 クーラーで温度が上がっているかも知れませんが 今日の天気予報の「雨」マーク 期待します。
其処で涼しい景色を探してみました。 南極です。

山梨市の西沢渓谷です。

2 日前 - 5日、茨城県鉾田市の沖合で2匹のサメが泳いでいるのが確認。怖いですネ。

こんな夏には何たって「ビール」飲みたくなりますね。

我家の半懸崖作りにして有る朝顔、今日は2輪。

私が子供の時家の前がお風呂屋さんで、親が描き氷を売って居ました。

今の様にカラフルでなく、イチゴ、メロン等でしたが もう数十年食べた事が有りません。

画像はネットよりお借りしました。
現在 台風13号が先島諸島に向かっているようですが、被害が無い事を祈っています。
もう少しで涼しく成る…というのに期待して頑張って下さい!!
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年08月03日
暑~い夏 皆様御元気ですか 女房書
7月10日頃からでしょうか 暑い日が続いて居ります。
昨年は近所で狸が住み着き蛙とかヤモリを見かけなかったのですが 久しぶりに見付けました。
春、種から育てた「インパチェンス」の株の下に潜り込んでます。

ひき蛙

昔,いぼカエルなんて言ってた様な気もしますが・・・

鯵の南蛮漬けですが赤、白の玉ねぎ、ピーマン,人参がいっぱいです。

中から鯵を取り出すと此の様に

鰹の刺し身(半分食べて居ました)

海老マヨ

青梗菜とイカの甘酢付け

焼きナス

稚アユの甘露煮

冷ややっこ

小ナスとキュウリの漬物

作る事は何とかしますが、いざ食べるとなると食欲が無く成って 今年の夏は減量するには良いようです。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
昨年は近所で狸が住み着き蛙とかヤモリを見かけなかったのですが 久しぶりに見付けました。
春、種から育てた「インパチェンス」の株の下に潜り込んでます。

ひき蛙

昔,いぼカエルなんて言ってた様な気もしますが・・・

鯵の南蛮漬けですが赤、白の玉ねぎ、ピーマン,人参がいっぱいです。

中から鯵を取り出すと此の様に

鰹の刺し身(半分食べて居ました)

海老マヨ

青梗菜とイカの甘酢付け

焼きナス

稚アユの甘露煮

冷ややっこ

小ナスとキュウリの漬物

作る事は何とかしますが、いざ食べるとなると食欲が無く成って 今年の夏は減量するには良いようです。
皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。