アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

2019年11月29日

万年筆のクリップだけですが

東京新小岩の職人さんが制作した万年筆のペン先と軸、
台湾の職人さんが制作したクリップに 私が彫りをしました。







神戸で開催されていたペンショーを台湾から見学に来られたとの事でした。

皆様の御手持ちの時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら 
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(0)彫刻

2019年11月26日

毎年変わらないわが家の秋景色

50年近く育てている盆栽の楓,カマツカ今年もきれいに紅葉しました。
菊も40年以上前から4月に挿し芽、11月に成ると良く咲いてくれます。
変わった事と云えば 50年近く一緒に盆栽を楽しんでいた方が亡くなられたことでした。











  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(0)園芸

2019年11月22日

時計に彫りを入れると…

彫なんか入れなくても素晴らしいものですが、彫りをすると雰囲気が変わるのでは…
オリジナルな時計に変身するかと思います。













皆様の御手持ちの時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら 
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura  
Posted by 井浦勝雄 at 10:24Comments(0)作品

2019年11月19日

永久に勉強題材「虎」

動物を彫る事は楽しいのですが、何度彫っても納得できる作品は難しいです。










皆様の御手持ちの時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら 
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(0)作品

2019年11月16日

女房からの注文ライター

もう四十五年程前になりますが お祭り大好きな女房に連れられ 地元の祭りを見に行きお囃子と出会いました。
女房は60歳まで神輿を担いで居り お囃子と松原睦会のライターを 女房からの注文。










各地のお囃子連とか睦会の名前を入れたライターのご注文をお受けしています。
  
Posted by 井浦勝雄 at 10:22Comments(0)彫刻

2019年11月07日

CAWピースメーカーに彫った作品

全体に薔薇の花と唐草模様を彫り銀で象嵌風に仕上げた鷲と輪郭には金線を入れてあります。
ガンブルーはナンチャンの仕上げです。













皆様の御手持ちの時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら 
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(0)作品

2019年11月03日

秋本番 どんぐり オークリーフの季節です

各地から紅葉の話が聞かれる様になりました。
彫刻の世界では唐草模様と同じようにオークリーフ模様を楽しむ事が出来ます。













皆様の御手持ちの時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら 
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura  
Posted by 井浦勝雄 at 09:49Comments(0)

2019年11月01日

沖縄県の世界遺産である「首里城」が全焼!

31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された「首里城」から火が出て、城の中心的な建物の「正殿」などが全焼しました。
私が持っている大蔵省印刷局制造 首里城のカード   デザイン 土器一行 凹版彫刻 小倉尚芝




那覇市長だけじゃない「言葉もないくらい残念だ」

  
Posted by 井浦勝雄 at 19:48Comments(0)雑記