2014年05月30日
今日はダービーですね
今日はダービーです。京王線沿線にある府中競馬場で開催されますが新宿駅には「キズナ」が居ました。
馬券は買いませんがとても気に成ります。結果はどうなるのか?

上野サツキフェスティバルに行ってきました。
何十年ぶりに成りますが昔は「皐月展」今は「さつきフェスティバル」 今月二度目の上野です。
30代の頃 夢中に成って花を求めて居ました。皐月の名まえを見る度に懐かしい思いがしました。
今年の内閣総理大臣賞は「春の苑」でした。 我が家にも30年以上育てている鉢が有ります。








受賞した「春の苑」と記念写真。

上野忍ばずの池の弁天様 ハスの花は未だ先の様です。

6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
彫ってみたい方試してみませんか。お待ちしています。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
馬券は買いませんがとても気に成ります。結果はどうなるのか?

上野サツキフェスティバルに行ってきました。
何十年ぶりに成りますが昔は「皐月展」今は「さつきフェスティバル」 今月二度目の上野です。
30代の頃 夢中に成って花を求めて居ました。皐月の名まえを見る度に懐かしい思いがしました。
今年の内閣総理大臣賞は「春の苑」でした。 我が家にも30年以上育てている鉢が有ります。








受賞した「春の苑」と記念写真。

上野忍ばずの池の弁天様 ハスの花は未だ先の様です。

6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
彫ってみたい方試してみませんか。お待ちしています。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月27日
集めましたね!!
トルネード吉田さんが彫刻の注文を…どういうものかはGUN professionalsを御楽しみに!!
と取材に来られました。 話をした後吃驚です。次々出てくる私の作品銃 6挺ありました。







これらの銃は射撃大会等で実際に使われているそうですが傷もなくとてもきれいでした。(画像はネットから拝借しました)
6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
彫ってみたい方試してみませんか。お待ちしています。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
と取材に来られました。 話をした後吃驚です。次々出てくる私の作品銃 6挺ありました。







これらの銃は射撃大会等で実際に使われているそうですが傷もなくとてもきれいでした。(画像はネットから拝借しました)
6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
彫ってみたい方試してみませんか。お待ちしています。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月24日
桜の花のライターです
植物がお好きなお客様の御希望で桜の花を彫る事に成りました。
桜の花をデザインしましたが、今回は角も一緒に彫ってみる事にしました。
何時も彫っているデザインより立体的に見えるため新鮮な感じが致します。





ちなみに私も植物が大好きです。今は皐月の盆栽が満開と成り一年間の管理が報われます。
6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。彫ってみたい方お待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
桜の花をデザインしましたが、今回は角も一緒に彫ってみる事にしました。
何時も彫っているデザインより立体的に見えるため新鮮な感じが致します。





ちなみに私も植物が大好きです。今は皐月の盆栽が満開と成り一年間の管理が報われます。
6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。彫ってみたい方お待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月22日
上野動物園のパンダ
春に成ると動物園に良く行きますが上野動物園に 2011年に来たパンダには未だ逢っていないので行ってきました。
一代目カンカン、ランランから全てのパンダに逢いましたが 一番多かった4頭の時は壮観でした。
何時もは部屋に居たのですが今回は放飼場にいました。 何時もと景色が違います。
♀シンシンです. 食べているか 寝ているかですが良く動いていました。



♂のリーリー ところが外に居るのでどろんこでしrた。写真では白く見えますね! どろんこでも可愛いです。


先日中国で見つかった野生のパンダ もの凄いどろんこ 洗ってやったそうです。(画像はネットよりお借りしました)


上野と言えば西郷さん。久しぶりに会いました。
一寸先の話ですが6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。彫ってみたい方お待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
一代目カンカン、ランランから全てのパンダに逢いましたが 一番多かった4頭の時は壮観でした。
何時もは部屋に居たのですが今回は放飼場にいました。 何時もと景色が違います。
♀シンシンです. 食べているか 寝ているかですが良く動いていました。



♂のリーリー ところが外に居るのでどろんこでしrた。写真では白く見えますね! どろんこでも可愛いです。


先日中国で見つかった野生のパンダ もの凄いどろんこ 洗ってやったそうです。(画像はネットよりお借りしました)


上野と言えば西郷さん。久しぶりに会いました。
一寸先の話ですが6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスタに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。彫ってみたい方お待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月19日
又 自転車に彫りました
今回彫った自転車はチタン製でした。
暖かく成り此れからのサイクリングは 風邪をきって走ると気持ちが良いですね。
何処に彫ってあるのか判りますか?

未だわかりずらいでしょうか?

そうなんです。サドルの下 サドル支柱に彫りました

こういう感じに成りました


私の自転車に彫ってみたいと思われましたらご連絡下さい
一寸先の話ですが6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスターに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
暖かく成り此れからのサイクリングは 風邪をきって走ると気持ちが良いですね。
何処に彫ってあるのか判りますか?

未だわかりずらいでしょうか?

そうなんです。サドルの下 サドル支柱に彫りました

こういう感じに成りました


私の自転車に彫ってみたいと思われましたらご連絡下さい
一寸先の話ですが6月14・15日 立川ミニミリタリーフェスターに出展することに致しました。
始めて出るのですが皆様方にお逢いできるのを楽しみにしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月16日
大発見!! 坂本龍馬の手紙
お笑いコンビ「バイきんぐ」がテレビ番組のロケ中に発見し、大きな話題となった 坂本龍馬直筆の手紙の草稿に、1500万円の価値があることが、12日に放送された NHK情報バラエティー「突撃!アッとホーム 坂本龍馬 最後の手紙!? まさかの 大発見しましたSP」で明らかになりました。
2009年11月には坂本龍馬が寺田屋事件で使用したとされる米国スミス・アンド・ウエッソン社製のS&WⅡ型・アーミー6連発の回転式拳銃と同型の拳銃が県内で見つかり、佐川町立青山文庫に保存されています。
ある方が見たいと行った時には展示がされてなく 青山文庫受付の女性の方に、「坂本龍馬が使ったものと同じ型の銃が展示されていると聞いて来たのですが・・・」と言うと親切に、展示している場所へ案内してくれたそうで 展示場で厳重に保管されていたその銃は、32口径の回転式6連発銃「S&W(スミス・アンド・ウエッソン)モデル2」で、南北戦争時代を含む1860~1870年代に7万7千丁が製造された銃のようです。(日本国内には数十丁ほどしか入ってきてなかったそうです。





此の2挺の銃はモデルガンに私が彫った銃です。
ネットより手紙の写真をお借りしました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2009年11月には坂本龍馬が寺田屋事件で使用したとされる米国スミス・アンド・ウエッソン社製のS&WⅡ型・アーミー6連発の回転式拳銃と同型の拳銃が県内で見つかり、佐川町立青山文庫に保存されています。
ある方が見たいと行った時には展示がされてなく 青山文庫受付の女性の方に、「坂本龍馬が使ったものと同じ型の銃が展示されていると聞いて来たのですが・・・」と言うと親切に、展示している場所へ案内してくれたそうで 展示場で厳重に保管されていたその銃は、32口径の回転式6連発銃「S&W(スミス・アンド・ウエッソン)モデル2」で、南北戦争時代を含む1860~1870年代に7万7千丁が製造された銃のようです。(日本国内には数十丁ほどしか入ってきてなかったそうです。





此の2挺の銃はモデルガンに私が彫った銃です。
ネットより手紙の写真をお借りしました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月14日
カートリッジに彫刻
マルベリーフィールド社の「リアルカートリッジ」(発火用)に彫りました。
丸くて小さいので彫り難いし、見た目より大変な作業です。



箱に銃と共に飾るとより映えます。
お気に入りの銃に一緒に飾っては如何でしょうか。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
丸くて小さいので彫り難いし、見た目より大変な作業です。



箱に銃と共に飾るとより映えます。
お気に入りの銃に一緒に飾っては如何でしょうか。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月12日
菅原神社の弁天祭り
世田谷区菅原神社の弁天祭り お天気が良く大勢の人が集まりました。
菅原道真公を祀って有り、入試の頃はお参りの方が多いです。





12時、3時には福銭と知恵餅が神楽殿の舞台からまかれます。





此の祭りが終わるといよいよ暑い夏がやって来ます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
菅原道真公を祀って有り、入試の頃はお参りの方が多いです。





12時、3時には福銭と知恵餅が神楽殿の舞台からまかれます。





此の祭りが終わるといよいよ暑い夏がやって来ます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月09日
アルタモントグリップに彫刻
お客様の御依頼によりアルタモントグリップに彫りました。
私の彫刻刀で彫るとどうしても切れ味は良くは成りません。




射撃に使われているのでしょうか? 目立つとは思うのですが・・・
こういうものに彫ってみたいと思われる方御相談下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
私の彫刻刀で彫るとどうしても切れ味は良くは成りません。




射撃に使われているのでしょうか? 目立つとは思うのですが・・・
こういうものに彫ってみたいと思われる方御相談下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月07日
武蔵府中のくらやみ祭り
くらやみ祭りは古来から続く格式と伝統を垣間みる事のできる、国府祭を起源とする例大祭である。3日~5日まで続きます・
祭りが暗闇に行われる理由は、貴いものを見る事は許されないという古来から存在する儀礼に起因し、神聖な御霊が神社から神輿に移り御旅所に渡御するのは人目に触れる事のない暗闇でなければならないという神事の伝統がそのまま現代まで引き継がれているためである。
3日はお囃子を見て.聞くには最高な日と成っている。普段の練習の成果が良くわかり素晴らしいお囃子でした。


各町々から山車が神社に集い囃子を競います。








山車がすれ違う時にはお互い囃子であいさつと成ります。

長い境内にはお祭り独特の店が並びます。

昔から植木、草花、野菜の苗などが定番ですが、今は牡丹のお店が花いっぱいでした。

神社の手前でもお囃子をしていますが、子供の踊り子は大勢居て30分と長い間楽しそうに見事に踊っています。

来週は私も菅原神社、弁天祭りが有りますが、負けない様に頑張らなければ・・・
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
祭りが暗闇に行われる理由は、貴いものを見る事は許されないという古来から存在する儀礼に起因し、神聖な御霊が神社から神輿に移り御旅所に渡御するのは人目に触れる事のない暗闇でなければならないという神事の伝統がそのまま現代まで引き継がれているためである。
3日はお囃子を見て.聞くには最高な日と成っている。普段の練習の成果が良くわかり素晴らしいお囃子でした。


各町々から山車が神社に集い囃子を競います。








山車がすれ違う時にはお互い囃子であいさつと成ります。

長い境内にはお祭り独特の店が並びます。

昔から植木、草花、野菜の苗などが定番ですが、今は牡丹のお店が花いっぱいでした。

神社の手前でもお囃子をしていますが、子供の踊り子は大勢居て30分と長い間楽しそうに見事に踊っています。

来週は私も菅原神社、弁天祭りが有りますが、負けない様に頑張らなければ・・・
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月03日
金属に彫刻ーⅡ
彫る材質は色々あります。
実銃は鉄が多いですがモデルガンでは真鍮、ダイキャスト、ヘビーウェイト等・・・
デザインにより彫り方が変わります。







最近自転車等も彫りますがステンレスとかチタンとか硬くて大変です。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
実銃は鉄が多いですがモデルガンでは真鍮、ダイキャスト、ヘビーウェイト等・・・
デザインにより彫り方が変わります。







最近自転車等も彫りますがステンレスとかチタンとか硬くて大変です。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2014年05月01日
世田谷区赤堤の西福寺 女房書
今年も牡丹の花を見に来ました。
今日は父の命日で菩提寺は鳴門市里浦町にある観音寺 牡丹寺として有名です 牡丹繋がりでお参りに来ました。
西福寺の隣のアパートで新婚時代2年間生活をしました。

天正12年(1584)11月、大法師賢幸、権律師に補任される。同年12月、高野山金剛峯寺宝塔院
より山院寺号が与えられ、光林山持明院西福寺が創始された。








弘法大師像も鎮座しています。

世田谷区指定有形文化財(古文書)
区内に現存する画像板碑のなかで、西福寺の板碑は最も優れています。蓮台より下を欠損しているため、正確な造立年代を知ることはできません。阿弥陀像の衣文の一部に漆箔の痕跡があり、もとは全体が金箔に覆われていたと考えられます。

ゴールデンウィークといっても何処に行く予定はなく 近場のお祭りにでも・・・
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
今日は父の命日で菩提寺は鳴門市里浦町にある観音寺 牡丹寺として有名です 牡丹繋がりでお参りに来ました。
西福寺の隣のアパートで新婚時代2年間生活をしました。

天正12年(1584)11月、大法師賢幸、権律師に補任される。同年12月、高野山金剛峯寺宝塔院
より山院寺号が与えられ、光林山持明院西福寺が創始された。








弘法大師像も鎮座しています。

世田谷区指定有形文化財(古文書)
区内に現存する画像板碑のなかで、西福寺の板碑は最も優れています。蓮台より下を欠損しているため、正確な造立年代を知ることはできません。阿弥陀像の衣文の一部に漆箔の痕跡があり、もとは全体が金箔に覆われていたと考えられます。

ゴールデンウィークといっても何処に行く予定はなく 近場のお祭りにでも・・・
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。