2013年11月28日
リブサイト付きガバに彫刻
ヘビーウエイトリブサイト付きのガバですがブルーイング仕上げに成ります。

そこで 先ず下地研きをナカさんが研き出来て来ました。


リブサイトを含め全てに深彫り彫刻をしました。




もう一度ナカさんに送り今度はさっと研いてブルーイングして頂きます。
ブルーイングのナカさん
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。

そこで 先ず下地研きをナカさんが研き出来て来ました。


リブサイトを含め全てに深彫り彫刻をしました。




もう一度ナカさんに送り今度はさっと研いてブルーイングして頂きます。
ブルーイングのナカさん
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
2013年11月25日
150年前の銃を復元
鳥取県在住の自称米子のモデラーと言ってる方が150年前の銃を復元をされました。
LEFAUCHEUX(ル・フォショウ)6連発 ピンファイヤー式ダブルアクションリボルバーです。
この銃は幕末に日本に大量輸入された銃のようで、あの「岡田以蔵」の愛用拳銃でもあります。日野郡黒坂の泉龍寺(泉龍寺は今から150年前、鳥取藩士22人が佐幕派の藩の重臣を京都で襲撃した「本圀寺(ほんこくじ)事件」の後、その藩士22人が幽閉された場所です。)本圀寺事件から150周年となり、9月21日鳥取藩士の法要、記念碑除幕式がありました。

鳥取藩士22人と、殺害された重臣5人を含めて慰霊碑を立て、供養をするというイベントが9月21日午後から行われました。


錆が進み、あちこち動かない状態でした。


拳銃のレプリカと複製の銃を並べてみたところ

レプリカ製造は奈良の鋳造工場で打ち合わせしたブロンズ鋳造品

適当に剥がして古びた状態に仕上げました

ル・フォショウレプリカの製作も型取り、複製が出来ました


拳銃のレプリカ製作に当って、どうしても避けられない彫刻の問題。
そこで当方に連絡彫る事に成りました。


一丁はサビだらけの今現在の拳銃、もう一丁は本来の金色に輝く彫刻も美しいものに仕上げます。
観光地といえば「土産物」このル・フォショウのレプリカも販売の予定です。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
LEFAUCHEUX(ル・フォショウ)6連発 ピンファイヤー式ダブルアクションリボルバーです。
この銃は幕末に日本に大量輸入された銃のようで、あの「岡田以蔵」の愛用拳銃でもあります。日野郡黒坂の泉龍寺(泉龍寺は今から150年前、鳥取藩士22人が佐幕派の藩の重臣を京都で襲撃した「本圀寺(ほんこくじ)事件」の後、その藩士22人が幽閉された場所です。)本圀寺事件から150周年となり、9月21日鳥取藩士の法要、記念碑除幕式がありました。

鳥取藩士22人と、殺害された重臣5人を含めて慰霊碑を立て、供養をするというイベントが9月21日午後から行われました。


錆が進み、あちこち動かない状態でした。


拳銃のレプリカと複製の銃を並べてみたところ

レプリカ製造は奈良の鋳造工場で打ち合わせしたブロンズ鋳造品

適当に剥がして古びた状態に仕上げました

ル・フォショウレプリカの製作も型取り、複製が出来ました


拳銃のレプリカ製作に当って、どうしても避けられない彫刻の問題。
そこで当方に連絡彫る事に成りました。


一丁はサビだらけの今現在の拳銃、もう一丁は本来の金色に輝く彫刻も美しいものに仕上げます。
観光地といえば「土産物」このル・フォショウのレプリカも販売の予定です。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
2013年11月22日
ホームページ特集を更新しました
2013年11月21日
紅葉
数年前長野県の紅葉を見に行きました。駒ケ岳山頂には雪が見えました。

今年は何処に行く予定も無いので我が家の紅葉です。
石付きの楓です。 毎年楽しませてくれます。

春、葉が揃った時。

カマツカ(別名ウシコロシ)です。下草には姫エイザン苔がビッシリ広がりました。

10月実が赤く成って来ました。

4月花が咲きました。小さくて可愛い花です。

盆栽は家に居ながら季節が味わえるのが嬉しいです。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。

今年は何処に行く予定も無いので我が家の紅葉です。
石付きの楓です。 毎年楽しませてくれます。

春、葉が揃った時。

カマツカ(別名ウシコロシ)です。下草には姫エイザン苔がビッシリ広がりました。

10月実が赤く成って来ました。

4月花が咲きました。小さくて可愛い花です。

盆栽は家に居ながら季節が味わえるのが嬉しいです。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
2013年11月19日
シルバーインレイ風彫刻ーⅡ
前回と同じシルバー銀象嵌と貼りつけです。
此の銃には5ヵ所に象嵌をしました。


此の銃は戦闘機4機を象嵌しました。

オーナー様のハンドルネーム「狼」を貼りつけました。

アラベスク模様の中にインレイをすると目立ちます。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
此の銃には5ヵ所に象嵌をしました。


此の銃は戦闘機4機を象嵌しました。

オーナー様のハンドルネーム「狼」を貼りつけました。

アラベスク模様の中にインレイをすると目立ちます。
12月14,15日東京都立産業貿易センターでのビクトリーショーに出展致します。
来年1月のブラックホールは都合で出ませんのでビクトリーショーでお逢いできるようにお願い致します。
2013年11月17日
シルバーインレイ風彫刻
11月10日には金を紹介致しましたが 今回は銀です。
ホワイトハウスの表と裏です。テレビでよく映る建物です。


ウィンヂェスター ジョンウェインモデルに作り替えた銃に象嵌を入れました。

ピースメーカーのバレルには駅馬車を貼りつけました。

真鍮にも象嵌しましたが目立ちます。

お好みにより金でも銀でも出来ます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
ホワイトハウスの表と裏です。テレビでよく映る建物です。


ウィンヂェスター ジョンウェインモデルに作り替えた銃に象嵌を入れました。

ピースメーカーのバレルには駅馬車を貼りつけました。

真鍮にも象嵌しましたが目立ちます。

お好みにより金でも銀でも出来ます。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2013年11月14日
貴婦人の様なボチャード
オーナーの偽レーサーT様プロデュースで私が古いスタイルの彫りをしました。
あじゃさんが其処に塗装をしてくれました。
七宝焼きの様な感じに仕上がって居るように思います。



銃にカラーで塗り仕上げをした銃は2丁目です。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連
あじゃさんが其処に塗装をしてくれました。
七宝焼きの様な感じに仕上がって居るように思います。



銃にカラーで塗り仕上げをした銃は2丁目です。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連
2013年11月12日
今夜はご馳走です 女房書
岩手のN氏からステーキ肉を戴きました。 おいしそ~

サシが入っている岩手牛のステーキ肉です。

今日は刺身でなく東北繋がりで笹かまぼこにしました。

生野菜はカリフラワーサラダ その他冷蔵庫に有った物。

恰好を付けてご飯でなくライスです。

寒くなると出てくる赤カブを漬けました。 みそ汁はあげ、シメジ、大根、根ミツバにしました。

ご馳走様でした。大変美味しゅうございました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。

サシが入っている岩手牛のステーキ肉です。

今日は刺身でなく東北繋がりで笹かまぼこにしました。

生野菜はカリフラワーサラダ その他冷蔵庫に有った物。

恰好を付けてご飯でなくライスです。

寒くなると出てくる赤カブを漬けました。 みそ汁はあげ、シメジ、大根、根ミツバにしました。

ご馳走様でした。大変美味しゅうございました。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2013年11月10日
24Kインレイ風彫刻
24Kインレイ風彫刻は始めに鉄のプレートにインレイの作業をし 出来上がった
レリーフを掘りだしてヘビーウエイトの銃に貼りつけたものです。




此の銃はインレイしました。
金とガンブルーの美しさが際立ちます
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
レリーフを掘りだしてヘビーウエイトの銃に貼りつけたものです。




此の銃はインレイしました。

金とガンブルーの美しさが際立ちます
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2013年11月08日
PMの彫りです
モデルガンを彫り始めた初期の彫りです。
オーナー様は銃の事には非常に詳しい方で、彫りに関しても色々お教え戴いています。



彫りは銃には大切な一つと思って戴いて居ります。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
オーナー様は銃の事には非常に詳しい方で、彫りに関しても色々お教え戴いています。



彫りは銃には大切な一つと思って戴いて居ります。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2013年11月06日
シュロバッタを作ってみました
「世田谷区の絆事業」町会でキッズフェスタの中の一つ シュロの葉を使ってバッタを作るのを覚えて来ました



後ろ足を作るのも有りますが これは持ち手が付いています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。



後ろ足を作るのも有りますが これは持ち手が付いています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2013年11月04日
インレイ風のデザインを考えてみました
東北楽天ゴールデンイーグルス
日本シリーズ優勝おめでとう御座います
1860・1849・51ネービー・SAA等へのゴールドやシルバーで作るレリーフのデザインを考えてみました。


今 手元にあるシルバー製のレリーフです。
全体にアラベスク模様を彫り飾ると素晴らしいのが出来るのではと思います。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
日本シリーズ優勝おめでとう御座います
1860・1849・51ネービー・SAA等へのゴールドやシルバーで作るレリーフのデザインを考えてみました。



今 手元にあるシルバー製のレリーフです。
全体にアラベスク模様を彫り飾ると素晴らしいのが出来るのではと思います。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。