2015年03月29日
3月29日ビクトリーショー報告
桜の花が見ごろという今日ビクトリーショーが開催されました。
今回 彫りが終わりブルーイング前ですが、新作1860アーミーのお披露目です。


今回は東北より世安さん、ナカさん、九州よりmaimaiさん、大阪よりtombstoneさん、其れから徳さん、F-29さん私と出展者の多い回と成りました。




始めてナカさんにお逢いする事が出来ました






御参加戴いた多くの皆様本当に有難う御座いました。大変楽しい一日でした。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
今回 彫りが終わりブルーイング前ですが、新作1860アーミーのお披露目です。


今回は東北より世安さん、ナカさん、九州よりmaimaiさん、大阪よりtombstoneさん、其れから徳さん、F-29さん私と出展者の多い回と成りました。




始めてナカさんにお逢いする事が出来ました






御参加戴いた多くの皆様本当に有難う御座いました。大変楽しい一日でした。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月27日
3月29日はビクトリーショーです
3月29日はビクトリーショーです。
今回始めて東北から「ブルーイングGARAGE」でお馴染のナカ&ナカさん、ホームページ「MODEL GUN’s MANUFACTURE」で皆様御存じの世安さん、九州からはGUNの事なら判らない事が無いと言うホームページ「yonyon]のmaimaiさん。が3人でテーブルを出されます。又徳弘工房さんもお隣です。
五階の会場で皆様のご来場をお待ちしています。




御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
今回始めて東北から「ブルーイングGARAGE」でお馴染のナカ&ナカさん、ホームページ「MODEL GUN’s MANUFACTURE」で皆様御存じの世安さん、九州からはGUNの事なら判らない事が無いと言うホームページ「yonyon]のmaimaiさん。が3人でテーブルを出されます。又徳弘工房さんもお隣です。
五階の会場で皆様のご来場をお待ちしています。




御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月25日
渋谷 東急ハンズで工具補充
1978年(昭和53年)に開店した『渋谷東急ハンズ』に工具を買いに行ってきました。
渋谷の街が変わりそうです。「東急プラザ渋谷」が、22日閉館し、49 年の歴史に幕を下ろしました。 渋谷駅前にある「東急プラザ渋谷」は、東京オリンピック の翌年、昭和40年にオープンした地上9階、地下2階建ての複合ビル ...私はハンズ、ウエスタンアームズに行く時位しか渋谷には行く事が有りませんが、井の頭線の渋谷駅も綺麗に成ったし、此れから街全体が再開発されるのでは…

駅前のスクランブル交差点 ニュースによく出ます。

何といっても一番長く待ち人たちの様子を見ている「ハチ公」です。

人混みの中を歩き4,5分ハンズに着きました。
B1C、6A、5Aが良く行くフロアです。

昔は彫金工具がもっといっぱい揃っていましたが、どうして売り場が小さく成ったのか・・・


御徒町,上野あたりにも工具店が有り、家から電車で4,50分で行く事が出来るので助かります。
来週の日曜日(29日)ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
渋谷の街が変わりそうです。「東急プラザ渋谷」が、22日閉館し、49 年の歴史に幕を下ろしました。 渋谷駅前にある「東急プラザ渋谷」は、東京オリンピック の翌年、昭和40年にオープンした地上9階、地下2階建ての複合ビル ...私はハンズ、ウエスタンアームズに行く時位しか渋谷には行く事が有りませんが、井の頭線の渋谷駅も綺麗に成ったし、此れから街全体が再開発されるのでは…

駅前のスクランブル交差点 ニュースによく出ます。

何といっても一番長く待ち人たちの様子を見ている「ハチ公」です。

人混みの中を歩き4,5分ハンズに着きました。

B1C、6A、5Aが良く行くフロアです。

昔は彫金工具がもっといっぱい揃っていましたが、どうして売り場が小さく成ったのか・・・


御徒町,上野あたりにも工具店が有り、家から電車で4,50分で行く事が出来るので助かります。
来週の日曜日(29日)ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月22日
ペアの塗装銃
一寸前の作品ですが オーナー様が塗装をしてくれる方を捜して出来上がった銃です。
ペアの塗装銃と成りました。








仕上げ方法により表現が変わりますね‼
来週の日曜日(29日)ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
ペアの塗装銃と成りました。








仕上げ方法により表現が変わりますね‼
来週の日曜日(29日)ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月19日
春です‼美味しいです‼ 女房です
今日21日お彼岸のお中日、(春分の日)ぼたもちを作ってみました。

今年は低気圧の発生が多く雨もよく降るし、 海の荒れる日が多いようですね。
新鮮な近海で取れるお魚が魚屋さんに並ぶ数が少ないです。
大好きなキンメダイ久々に買う事が出来ました。一緒にホウボウも…今日は厚切りのお刺身です。



ウドは東京立川が有名ですが、数年前まで近所の農家でも作って居ました。
梅酢漬け,キュウリと一緒に漬けて見ました。

中身より 皮の部分が多いのできんぴらにしました。

ハウス物のワラビも出始めましたが、来月に成ると筍…一年分の瓶詰めを作ります。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。

今年は低気圧の発生が多く雨もよく降るし、 海の荒れる日が多いようですね。
新鮮な近海で取れるお魚が魚屋さんに並ぶ数が少ないです。
大好きなキンメダイ久々に買う事が出来ました。一緒にホウボウも…今日は厚切りのお刺身です。



ウドは東京立川が有名ですが、数年前まで近所の農家でも作って居ました。
梅酢漬け,キュウリと一緒に漬けて見ました。

中身より 皮の部分が多いのできんぴらにしました。

ハウス物のワラビも出始めましたが、来月に成ると筍…一年分の瓶詰めを作ります。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月16日
PP再現銃
古い銃を再現してみました。
WALTHER PPに資料を元に再現してみました。
彫刻を始め53年間の中で 最も苦労した一作品です。
完成までには未だ他の部分の再現も有るので何時に成るのか判りません。






気が付いたら 写真がブルーに・・・こう云う事も有るのですネ・・・余り深く考えないでください。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
WALTHER PPに資料を元に再現してみました。
彫刻を始め53年間の中で 最も苦労した一作品です。
完成までには未だ他の部分の再現も有るので何時に成るのか判りません。






気が付いたら 写真がブルーに・・・こう云う事も有るのですネ・・・余り深く考えないでください。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月13日
スライド彫刻を並べてみました
スライド上部は彫っていてメインの様でもありサブの様でも有るのでデザインは難しいです。
ほとんどシンメトリデザインに成ります。







オーナーの皆様無断で紹介に使わせて戴きました。宜しくお願い致します。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出展。3人の方々が腕に縒をかけた作品をご披露されます。
又、徳さん、tombstoneさんもテーブルが隣りに成っております。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
ほとんどシンメトリデザインに成ります。







オーナーの皆様無断で紹介に使わせて戴きました。宜しくお願い致します。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出展。3人の方々が腕に縒をかけた作品をご披露されます。
又、徳さん、tombstoneさんもテーブルが隣りに成っております。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月10日
リール彫刻ーⅣ
1月下旬紹介したリールの色違いの彫刻の御依頼が有りました。
色が変わると見た目にも違って見えます。今回も完成写真をオーナー様から送って戴きました。
色が変わると見た目にも違って見えます。今回も完成写真をオーナー様から送って戴きました。

此方が前回に彫ったリールです。




一度大物釣りの大きいリールを彫ってみたいと思っていますが 何方かご依頼して下さるかたは・・・待って居ます。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出展。3人の方々が腕に縒をかけた作品をご披露されます。
皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月07日
「銃声とともに 桜は散った“桜田門外の変”の謎」を見て・・・
3月4日夜10時からNHKで放送された「銃声とともに 桜は散った“桜田門外の変”の謎」で出てきた銃です。
激動の時代・幕末のプロローグ「桜田門外の変」。幕府の大老・井伊直弼が襲撃を受け、殺害された大事件だ。近年“発見”された凶器は、一丁の拳銃。形はなぜかペリーが持ち込んだものとそっくり。表面には美しい桜の模様が全面に彫られている。この謎の拳銃の持ち主とは?事件の目撃者や襲撃者の証言、そして物証を組み合わせていくと、これまで語られてこなかった事件のウラ舞台がみえてくる。事件の黒幕に浮かびあがったのは…?









殺害に用いられた凶器は…なんと今も残されていました!桜の文様が彫られた、純銀製グリップのぜいたくな拳銃。なぜか黒船のペリーが日本にもたらした拳銃とまったく同型・同サイズ―銃のコピーを命じた人物が事件の黒幕か?浮上したのは御三家のひとつ、水戸家の実力者、徳川斉昭…
昔の金工師の見事な彫りを見ました。
此の銃では一発も撃っていなかったという話もあります。
写真はテレビを見ながら写しました。 文はNHKさん他の解説を使わせて戴きました。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon
・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
激動の時代・幕末のプロローグ「桜田門外の変」。幕府の大老・井伊直弼が襲撃を受け、殺害された大事件だ。近年“発見”された凶器は、一丁の拳銃。形はなぜかペリーが持ち込んだものとそっくり。表面には美しい桜の模様が全面に彫られている。この謎の拳銃の持ち主とは?事件の目撃者や襲撃者の証言、そして物証を組み合わせていくと、これまで語られてこなかった事件のウラ舞台がみえてくる。事件の黒幕に浮かびあがったのは…?









殺害に用いられた凶器は…なんと今も残されていました!桜の文様が彫られた、純銀製グリップのぜいたくな拳銃。なぜか黒船のペリーが日本にもたらした拳銃とまったく同型・同サイズ―銃のコピーを命じた人物が事件の黒幕か?浮上したのは御三家のひとつ、水戸家の実力者、徳川斉昭…
昔の金工師の見事な彫りを見ました。
此の銃では一発も撃っていなかったという話もあります。
写真はテレビを見ながら写しました。 文はNHKさん他の解説を使わせて戴きました。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon
・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月05日
ひな祭りにはちらし寿し 女房書
毎日の献立を考えるのは大変ですが 世間一般の方々が今日は此の料理という日は楽でいいです。
私が作るちらし寿しは具が多い様ですが 食べるには野菜、魚類がいっぱいです。

先ず新筍、京人参、椎茸、ちくわをとびっきり美味しい出汁で煮ます。

蕗を茹でて味醂、塩で味をしみ込んむよう浸して置きます。

ヤリイカ、エビはさっと湯がき酢と砂糖に浸しておきます。

うなぎのかば焼きを一度レンジでチン。

〆サバを腹と背に分け切っておきます。

酢蓮根 薄切りにしてサッと茹で酢、砂糖、に浸し後紅生姜ですね。

錦糸卵、もう少し細く切らないと駄目ですネ。最後の仕事に成るので疲れたのか…

何時もはイクラを買うのですが、始めてとびっ子を使ってみます。

半切りに錦糸卵、〆サバ、酢蓮根、とびっ子、紅生姜以外をすし飯にさっくり混ぜて出来上がりです。

ご近所の一人暮らしの方々に御裾分けするのが毎年恒例と成っています。何時まで作れるのか気に成りますが・・・
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
私が作るちらし寿しは具が多い様ですが 食べるには野菜、魚類がいっぱいです。

先ず新筍、京人参、椎茸、ちくわをとびっきり美味しい出汁で煮ます。

蕗を茹でて味醂、塩で味をしみ込んむよう浸して置きます。

ヤリイカ、エビはさっと湯がき酢と砂糖に浸しておきます。

うなぎのかば焼きを一度レンジでチン。

〆サバを腹と背に分け切っておきます。

酢蓮根 薄切りにしてサッと茹で酢、砂糖、に浸し後紅生姜ですね。

錦糸卵、もう少し細く切らないと駄目ですネ。最後の仕事に成るので疲れたのか…

何時もはイクラを買うのですが、始めてとびっ子を使ってみます。

半切りに錦糸卵、〆サバ、酢蓮根、とびっ子、紅生姜以外をすし飯にさっくり混ぜて出来上がりです。

ご近所の一人暮らしの方々に御裾分けするのが毎年恒例と成っています。何時まで作れるのか気に成りますが・・・
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
2015年03月02日
時計彫刻 再度紹介します
此の所 時計彫刻のお問い合わせいただく事が時々有りますが再度見て戴きます。
此れは私自身の時計に彫った物ですがステンレス製で硬い鋼材でした。
彫る時はコンパウンドで固定をするのですが温度が70°~80°になります。
其の上 ハンマーで彫る時の衝撃が有るもので 高価な時計の保証が出来ません。
彫刻をご依頼戴く折には 分解をして戴きたいとお願いしています






ケース、ラグ。ベルト、三つ折りの部分等に彫る事が出来ます。ご質問が御座いましたら下記のお問い合わせの方に御連絡下さい。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
此れは私自身の時計に彫った物ですがステンレス製で硬い鋼材でした。
彫る時はコンパウンドで固定をするのですが温度が70°~80°になります。
其の上 ハンマーで彫る時の衝撃が有るもので 高価な時計の保証が出来ません。
彫刻をご依頼戴く折には 分解をして戴きたいとお願いしています






ケース、ラグ。ベルト、三つ折りの部分等に彫る事が出来ます。ご質問が御座いましたら下記のお問い合わせの方に御連絡下さい。
3月29日ビクトリーショーが有ります。今回は凄いです。
「yonyon・ ナカ・世安ブラザース」のテーブルが出ます。皆様のご来場をお待ちしています。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。