2016年01月27日
平成28年1月あれこれ有りました 女房
年も新たに2016年、平成28年、我が家1月の事です。
大晦日2年参りのお囃子をし 仲間と我が家で飲み会、就寝は午前4時半、



お昼前に起きお節料理 新潟出身の井浦はのっぺ汁が有れば満足。買った方が…少量ずつ15品作るのがやっと。


お魚好きの弟が年始に来て2人で一升弱飲んでから、家まで送り 1時間程かけて歩いた帰ってきました。
飲んだ勢いも有ったのか、歩くことが出来満足そうでした。





今日は七草粥 ♪ななくさなずな とうどのとりが にほんのとちに わたらぬさきに ととんのとん

鏡開き 鏡餅の上段の餅を茹でてから餡を載せて食べます。(田舎の方ではお雑煮が此の様なものです)


18日 此の冬初めての積雪 寒い日が続き始めました。

雪の後メジロがよく来ています。ボロ市で買って来たみかんのブランコにも馴れました。

始まったばかりですが 何時まで今までと同じ様な生活が出来るのか…体調に不安も有りますが…頑張ります。
皆様の御手持ちの愛銃、ナイフ等に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
大晦日2年参りのお囃子をし 仲間と我が家で飲み会、就寝は午前4時半、



お昼前に起きお節料理 新潟出身の井浦はのっぺ汁が有れば満足。買った方が…少量ずつ15品作るのがやっと。


お魚好きの弟が年始に来て2人で一升弱飲んでから、家まで送り 1時間程かけて歩いた帰ってきました。
飲んだ勢いも有ったのか、歩くことが出来満足そうでした。





今日は七草粥 ♪ななくさなずな とうどのとりが にほんのとちに わたらぬさきに ととんのとん

鏡開き 鏡餅の上段の餅を茹でてから餡を載せて食べます。(田舎の方ではお雑煮が此の様なものです)


18日 此の冬初めての積雪 寒い日が続き始めました。

雪の後メジロがよく来ています。ボロ市で買って来たみかんのブランコにも馴れました。

始まったばかりですが 何時まで今までと同じ様な生活が出来るのか…体調に不安も有りますが…頑張ります。
皆様の御手持ちの愛銃、ナイフ等に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。