2017年02月05日
立春も過ぎ春も近いのでしょうか
東京では雨が降らない日が続き乾燥で喉が痛いくらいです。
2月に入り梅のお花も今や満開状態 花を見ているとほっこりしてしまいます。
私の仕事と云えば 先月よりマイクスタンドのポールに彫刻のご依頼ですが
125センチ有り複雑な模様で四苦八苦しています。

毎年姪からの贈り物

冬至梅

雪割り草

ラナンキュラス

鳩 多い時は4羽で餌を食べに来ます

メジロ ネットに牛脂をセットしておくと上手に食べます

世田谷区の区の鳥 尾長、インコ
ヒヨ 鳩の餌、牛脂を狙って居ます

世田谷区鳥尾長、野生化したオウム、カラス、ムク、鷺が休憩をする木が有った頃は良かったのですが
でも もうすぐ鶯がやって来てさえずり始めます。
2月に入り梅のお花も今や満開状態 花を見ているとほっこりしてしまいます。
私の仕事と云えば 先月よりマイクスタンドのポールに彫刻のご依頼ですが
125センチ有り複雑な模様で四苦八苦しています。

毎年姪からの贈り物

冬至梅

雪割り草

ラナンキュラス

鳩 多い時は4羽で餌を食べに来ます

メジロ ネットに牛脂をセットしておくと上手に食べます

世田谷区の区の鳥 尾長、インコ
ヒヨ 鳩の餌、牛脂を狙って居ます

世田谷区鳥尾長、野生化したオウム、カラス、ムク、鷺が休憩をする木が有った頃は良かったのですが
でも もうすぐ鶯がやって来てさえずり始めます。