アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

2020年01月02日

元旦は菅原神社で1日中お囃子でした

2020年の干支は「庚子」(かのえ、ね)と云う事で女房が作ったねずみの大群です。
元旦の初もうでに 来られた方々にプレゼントしました。
元旦は菅原神社で1日中お囃子でした


元旦は菅原神社で1日中お囃子でした


元旦は菅原神社で1日中お囃子でした


元旦は菅原神社で1日中お囃子でした


元旦は菅原神社で1日中お囃子でした




同じカテゴリー(祭り)の記事画像
令和6年度世田谷区民文化祭 郷土芸能大会
桜が未だ咲いて居ない桜まつり
新年おめでとうございます
世田谷区松原菅原神社例大祭
消えてしまった祭り
コロナでお祭りが…出来なくなりました
同じカテゴリー(祭り)の記事
 令和6年度世田谷区民文化祭 郷土芸能大会 (2025-03-08 09:31)
 桜が未だ咲いて居ない桜まつり (2024-03-23 19:18)
 新年おめでとうございます (2023-01-07 10:03)
 世田谷区松原菅原神社例大祭 (2022-09-25 18:50)
 消えてしまった祭り (2021-05-07 10:28)
 コロナでお祭りが…出来なくなりました (2020-09-18 10:00)
Posted by 井浦勝雄 at 10:34│Comments(0)祭り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。