2013年02月01日
お祝い?する歳じゃないけど 女房書
今日68?
今年も姪から花が送られて来ました。

井浦の母が逝去されて9年・・・10回忌と成りました。
私は子供の時に両親と死別しているので結婚して、又親が出来ました。
普段は離れて居ましたが、元気な時は毎年のように上京し数日過ごす事が
有り、いろんな所に行きました。 パチンコにも行きました。
離れて居たので、世に言う嫁、姑のギクシャクした事は無く両親が居るのは
こんなに良いものだと教えて戴きました。
誕生日と命日が同じと言う事は母が井浦に私の誕生日を忘れるなと
言っているような気がします。
今年も姪から花が送られて来ました。

井浦の母が逝去されて9年・・・10回忌と成りました。
私は子供の時に両親と死別しているので結婚して、又親が出来ました。
普段は離れて居ましたが、元気な時は毎年のように上京し数日過ごす事が
有り、いろんな所に行きました。 パチンコにも行きました。
離れて居たので、世に言う嫁、姑のギクシャクした事は無く両親が居るのは
こんなに良いものだと教えて戴きました。
誕生日と命日が同じと言う事は母が井浦に私の誕生日を忘れるなと
言っているような気がします。
Posted by 井浦勝雄 at 11:03│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!
えーっ?68?
嘘ですよね?
52歳の間違いじゃ・・
美しい人生、美しい生活、美しいお食事をされてらっしゃる方はいつまでもお若いですね。お花も美しいです。
えーっ?68?
嘘ですよね?
52歳の間違いじゃ・・
美しい人生、美しい生活、美しいお食事をされてらっしゃる方はいつまでもお若いですね。お花も美しいです。
Posted by 偽レーサーT at 2013年02月01日 22:59
偽レーサーT様
52歳・・・随分前に通り過ぎました。
今度いらっしゃった折には、胡麻をたっぷり使った物でも支度した居ます。
後何年寿命が有るのか…二桁。有れば何か未だ出来そうですが。
御心の籠ったお祝いを有難う御座いました。
52歳・・・随分前に通り過ぎました。
今度いらっしゃった折には、胡麻をたっぷり使った物でも支度した居ます。
後何年寿命が有るのか…二桁。有れば何か未だ出来そうですが。
御心の籠ったお祝いを有難う御座いました。
Posted by 井浦勝雄 at 2013年02月02日 09:43
こんにちわん!
68歳?
えっ、、奥様が??????
そうは見えませんでした!
寿命と言うゴールは見えませんが、
生あるうちは全力で生きたいと思っています。
お誕生日、おめでとうございます\(^▽^)/
68歳?
えっ、、奥様が??????
そうは見えませんでした!
寿命と言うゴールは見えませんが、
生あるうちは全力で生きたいと思っています。
お誕生日、おめでとうございます\(^▽^)/
Posted by 塔四郎
at 2013年02月03日 11:38

塔四郎様
ハイ!68に成りました。
御世辞でも有り難いですが、またまた胡麻料理を作らなければならない方が増えました。
昨日庭にシジュウガラの死体が転がって居ました。毎日餌を食べに来ていた鳥だと思いますが、井浦が土葬しました。
猫が毎日来ていて、追いかけたりしていますが、傷など何にもなく綺麗なままでした。
寿命だったのでしょうか。
お祝い戴き有難う御座いました。
ハイ!68に成りました。
御世辞でも有り難いですが、またまた胡麻料理を作らなければならない方が増えました。
昨日庭にシジュウガラの死体が転がって居ました。毎日餌を食べに来ていた鳥だと思いますが、井浦が土葬しました。
猫が毎日来ていて、追いかけたりしていますが、傷など何にもなく綺麗なままでした。
寿命だったのでしょうか。
お祝い戴き有難う御座いました。
Posted by 井浦勝雄 at 2013年02月03日 13:05
お誕生日おめでとうございます。
きれいなお花 心が華やかになりますね。
お母さんの命日と誕生日が一緒とは強い絆で結ばれているのです
夫婦仲良く健康で長生きして楽しみましょう。
きれいなお花 心が華やかになりますね。
お母さんの命日と誕生日が一緒とは強い絆で結ばれているのです
夫婦仲良く健康で長生きして楽しみましょう。
Posted by 松浦美代子 at 2013年02月10日 12:17
美代ちゃん
先日パス券を見せて戴きましたが、姉ももうすぐ70歳に成ります。
電話で長々ともう少し生きて居たいなんて話して居ましたが・・・
ホント 何時まで生きているのか判れば計画出来るのですが。
お互い 頑張って長生きしたいものですね。
先日パス券を見せて戴きましたが、姉ももうすぐ70歳に成ります。
電話で長々ともう少し生きて居たいなんて話して居ましたが・・・
ホント 何時まで生きているのか判れば計画出来るのですが。
お互い 頑張って長生きしたいものですね。
Posted by 井浦勝雄 at 2013年02月10日 13:59