2014年09月15日
秋祭りの季節です
今日は隣町大原稲荷神社のお祭りでお囃子の出張?お手伝いに来ました。
同日、世田谷八幡宮でもお祭りで 此処の神社には土俵が有り日大農学部の相撲部による奉納相撲が有ります。

京王線代田橋駅の側に有る神社です。

午後1時大人神輿が担がれ出発です。

お神輿が出る時にはお囃子が囃し立てお神輿を送りだします。

杉並区の和泉熊野神社のお神輿と大原稲荷神社のお神輿が甲州街道を通行止めにして両サイドで
神輿を高く上げるという毎年恒例の最も賑やかで勢いのある瞬間です。(画像はネットよりお借りしました)

毎年思う事ですが 何時まで笛を吹く事が出来るのか・・・27,28日は菅原天神のお祭りです。今年も頑張って吹き続けます。

9月23日ビクトリーショー出展致します。 5階で皆様の御来場をお待ちしています。彫刻の体験も出来ます。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
同日、世田谷八幡宮でもお祭りで 此処の神社には土俵が有り日大農学部の相撲部による奉納相撲が有ります。

京王線代田橋駅の側に有る神社です。

午後1時大人神輿が担がれ出発です。

お神輿が出る時にはお囃子が囃し立てお神輿を送りだします。

杉並区の和泉熊野神社のお神輿と大原稲荷神社のお神輿が甲州街道を通行止めにして両サイドで
神輿を高く上げるという毎年恒例の最も賑やかで勢いのある瞬間です。(画像はネットよりお借りしました)

毎年思う事ですが 何時まで笛を吹く事が出来るのか・・・27,28日は菅原天神のお祭りです。今年も頑張って吹き続けます。

9月23日ビクトリーショー出展致します。 5階で皆様の御来場をお待ちしています。彫刻の体験も出来ます。

御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
Posted by 井浦勝雄 at 10:00│Comments(0)
│祭り