アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年09月28日

菅原神社例大祭

世田谷区松原の菅原神社例大祭です。
26,27日天気予報では雨でしたが雨が降らず気持ち良いお祭りが進行しました。
宵宮は朝10時から夕方5時迄、お囃子を続けました。
菅原神社例大祭

甲州街道から一方通行で菅原神社通りに面しています。
菅原神社例大祭

本殿、此処のお祭りは夕方から夜にかけての参拝者が多いです。
菅原神社例大祭

毎年思うのですが、笛を吹けるのは今年が最後に成るのでは…今年は音色の良い音も出す事が出来一応満足。
菅原神社例大祭


当日祭 朝10時からお昼まで神社でお囃子、午後からはお神輿の巡行で先頭で山車でお囃子です。
菅原神社例大祭

菅原通りに4基に神輿が並び神社でお祓いを受けます。
菅原神社例大祭

私の町会ではレディースタイムが有り、女性だけで神輿を担ぎます。
菅原神社例大祭

今日は中秋の名月 
菅原神社例大祭

道路使用許可の時間いっぱいまで神輿は元気良かったです。
菅原神社例大祭

お神輿が上がっている間、お囃子は休めません。今年は3人の笛で何とか対応し終える事が出来ました。
菅原神社例大祭
めでたし めでたし、来年も出来る事を願いつつ仕事の方も頑張ります。

皆様の御手持ちの愛銃に彫刻を承ります。
彫る事が出来る物には どのような品物でも彫る事に挑戦致して居ます。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。



同じカテゴリー(祭り)の記事画像
令和6年度世田谷区民文化祭 郷土芸能大会
桜が未だ咲いて居ない桜まつり
新年おめでとうございます
世田谷区松原菅原神社例大祭
消えてしまった祭り
コロナでお祭りが…出来なくなりました
同じカテゴリー(祭り)の記事
 令和6年度世田谷区民文化祭 郷土芸能大会 (2025-03-08 09:31)
 桜が未だ咲いて居ない桜まつり (2024-03-23 19:18)
 新年おめでとうございます (2023-01-07 10:03)
 世田谷区松原菅原神社例大祭 (2022-09-25 18:50)
 消えてしまった祭り (2021-05-07 10:28)
 コロナでお祭りが…出来なくなりました (2020-09-18 10:00)
Posted by 井浦勝雄 at 11:22│Comments(0)祭り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。