2017年11月09日
世田谷線の「幸福の招き猫電車」
世田谷線の「幸福の招き猫電車」は、玉電110周年記念 として 2017年9月25日に運行を開始しました。
世田谷区で紅葉の名勝の一つとしても有名な豪徳寺。世田谷区のど真ん中でにあって、広大な敷地の豪徳寺は
招き猫・井伊家墓所と見所満載です。日本の各地にさまざまな伝説がありますが、それらの中で最も有名なのが
東京世田谷区の豪徳寺の言われていますが・・・2両編成で、下高井戸駅から三軒茶屋駅まで世田谷線を往復。
先日遭遇したので写真を撮りましたが上手く写せなかったので ネットの写真をお借りしました。





豪徳寺

まねき猫がいっぱいです。


一度乗りたいと思っていますが10/1の確率 何時乗れるのか・・・
皆様の御手持ちのリール、時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura
世田谷区で紅葉の名勝の一つとしても有名な豪徳寺。世田谷区のど真ん中でにあって、広大な敷地の豪徳寺は
招き猫・井伊家墓所と見所満載です。日本の各地にさまざまな伝説がありますが、それらの中で最も有名なのが
東京世田谷区の豪徳寺の言われていますが・・・2両編成で、下高井戸駅から三軒茶屋駅まで世田谷線を往復。
先日遭遇したので写真を撮りましたが上手く写せなかったので ネットの写真をお借りしました。





豪徳寺

まねき猫がいっぱいです。


一度乗りたいと思っていますが10/1の確率 何時乗れるのか・・・
皆様の御手持ちのリール、時計、愛銃、ナイフ、ライター、電子たばこ等々彫る事が出来る物でしたら
どの様な物にでも彫刻を致します。お問い合わせして下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
フェイスブック http://facebook.com/katsuo.iura
Posted by 井浦勝雄 at 10:00│Comments(0)
│雑記