アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

2014年01月07日

今年初のお客様   女房書

今年に入りあっという間に早7日本年も宜しくお願い致します。
先ず 今年の干支のお馬さんに集まってもらいました。


御正月らしいもの・・・鏡餅でしょうか。


井浦と同郷のお客様と言う事で先ず「のっぺい汁」ですネ。


兄が高知から大きな鰤を送ってくれましたのでヤリイカと共に御刺身です。


鰤の頭,カマで鰤大根 新潟から送ってもらった大根+里芋。


関西風で穴子,鮭、,鯛の押し寿し。


漬け物色々漬けててみました。


新潟では雑煮と言えばあんころ餅 姉夫婦がついた餅とあんこが毎年送られて来ます。


鯛の吸い物。

年の瀬に新潟、徳島、大阪、高知等から送って戴くものでおせち?らしきものが作れます。
元旦の午後神社に初詣に行きましたが 今年の行列の長さに吃驚!!
暖かかったのでお年寄りも並ばれていました。 そういう自分も年寄りの仲間ですが・・・

今日は七草 七草粥を作り健康で過ごせる事を願いました。

今年も佳いお正月でした。






  
Posted by 井浦勝雄 at 10:06Comments(2)食べ物