2014年01月27日
一寸だけ春の香り 女房書
お忙しい方が新年のご挨拶に来て下さいました。
週末此方では暖かく困った物で「花粉」迄やって来た様子です。
食材の方も春の品々が出始めて来ました。
トラフグの唐揚げ、蕗のとう,ウド、朝鮮ニンジンのてんぷら

鯵の刺身 今年の鯵は身が締まっていて美味しいです。

お正月?と言う事で数の子の出汁をジュレにしておかかを掛けてみました。

井浦は大根の間引きをしたのが大好きでエシャレットと一緒に味噌とか塩でいただきます。

ニンニク、ショウガ、焼ねぎで牛肉、大根、里芋、シイタケを中華風に煮ました。

寒い間色々漬物を漬けるのですが、並べると数が揃い、塩にぎりでいただきます。

鳴門生まれの私は春の若布が気に成りますが、今日は茎を使ってムキアサリと柔らかく煮ました。

「丹波の大粒ホンシメジ]形が良いのでお吸い物に。

此処2,3日暖かくて盆栽の梅が急に咲き始めました。
天気予報では月曜日から寒くなるとか 今インフルエンザ、ノロウイルス流行っていますね。
どちらもかかりたくないので気つ付けているのですが、皆様も御気を付け下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。
週末此方では暖かく困った物で「花粉」迄やって来た様子です。
食材の方も春の品々が出始めて来ました。
トラフグの唐揚げ、蕗のとう,ウド、朝鮮ニンジンのてんぷら

鯵の刺身 今年の鯵は身が締まっていて美味しいです。

お正月?と言う事で数の子の出汁をジュレにしておかかを掛けてみました。

井浦は大根の間引きをしたのが大好きでエシャレットと一緒に味噌とか塩でいただきます。

ニンニク、ショウガ、焼ねぎで牛肉、大根、里芋、シイタケを中華風に煮ました。

寒い間色々漬物を漬けるのですが、並べると数が揃い、塩にぎりでいただきます。

鳴門生まれの私は春の若布が気に成りますが、今日は茎を使ってムキアサリと柔らかく煮ました。

「丹波の大粒ホンシメジ]形が良いのでお吸い物に。

此処2,3日暖かくて盆栽の梅が急に咲き始めました。
天気予報では月曜日から寒くなるとか 今インフルエンザ、ノロウイルス流行っていますね。
どちらもかかりたくないので気つ付けているのですが、皆様も御気を付け下さい。
御用が有りましたら お問い合わせまで御連絡をお願い致します。