2013年01月01日
新年明けましておめでとうございます
世田谷区松原に有る菅原天神の初詣で風景です。

神社をぐるりと とり巻くように参拝の方々が待って居ます。
友人は31日23時に来てそうですが15番目だったそうです。

零時になり太鼓の音が鳴り響き参拝が始まります。

太鼓の音と同時にお囃子が始まります。
今年は獅子舞でスタート 体が暖まります。

笛を吹きお囃子を盛りたてます。

参拝を終えた人はお神酒を戴きます。

大根煮が振舞われます。

神社で定番のお札、破魔矢、おみくじ。お守りなどが売られています。

今年一年皆様の健康と繁栄を願い
午前2時30分迄お囃子を続けました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

神社をぐるりと とり巻くように参拝の方々が待って居ます。
友人は31日23時に来てそうですが15番目だったそうです。

零時になり太鼓の音が鳴り響き参拝が始まります。

太鼓の音と同時にお囃子が始まります。
今年は獅子舞でスタート 体が暖まります。

笛を吹きお囃子を盛りたてます。

参拝を終えた人はお神酒を戴きます。

大根煮が振舞われます。

神社で定番のお札、破魔矢、おみくじ。お守りなどが売られています。

今年一年皆様の健康と繁栄を願い
午前2時30分迄お囃子を続けました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。