アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

2012年09月19日

メンタガネを見やすいように木で大きく作りました

ガバメントを彫ったタガネは彫り終わった翌日には,角度の変わった形のタガネと成り今は鉄を彫っています。
ガバメントは4本のタガネで彫りました。 模様切りタガネ・毛彫りタガネ・魚々子は5番と6番です。

<
彫刻をやってみようー2でタガネの作り方を説明致しましたが
其の時の番号5の角度から見たものですが図面とは一寸変わっています。


6番のように側面から見たとき。


7番の表から見たとき。
ABSを彫るタガネは鋭角気味なタガネで彫ります。


魚々子5番・6番工具店で買ったものです。  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(4)彫刻