アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

彫刻についての
お問い合わせは
こちらをご活用ください。
問い合わせフォーム

QRコード
QRCODE

2012年09月02日

彫刻をやってみようー1

彫刻をやってみよう
誰でも一度は彫って見たい、彫れるんじゃないかとお思いに成られた事と思います。
其処で毎回少しづつですが、写真を見て戴きチャレンジして戴ければと思います。
先ず道具です。


銃を、彫る前に練習をするようにABSの板を、てるぱ大臣様にお願いして用意致しましたが、
万力に直接挟む事が出来ませんから木枠の中に粘土を装着し、上にABSの板をくっつけます。
手前に置いてあるのはオイルストーンとハンマーです。


タガネはハイス、メン2号タガネです。
ハンマーはオタフク型です。小さいハンマーはポンチを打つ時に使います。
道具類は東急ハンズとか彫金材料具店新井光治商店で揃える事が出来ます。


万力にABSが付いている粘土を挟んだ状態です。
次回は タガネの作り方を説明したいと思います。


私が普段使う道具類を並べてみました。
タガネは500本以上有りますが、彫る状況により使い分けをします。  
Posted by 井浦勝雄 at 10:00Comments(6)彫刻