2012年09月04日
彫刻をやってみようー2
今回は彫刻をするのに最も必要なタガネの作り方です

1 ハイスのメンタガネ2号カブを用意する。
グラインダーを使いタガネに熱が持たないよう水で冷やしながら少しづつ削る。
2 は正面から見たところ
3 は横から見たところ

今度はオイルストーンで砥ぎます
4 裏の左側から研く。
5 右側も研く。
6 横から見た形。
7 表を研いて完成です。
横に書いてあるのは丸を彫る時用の砥ぎ方です。
メンタガネは最も難しいタガネです。
時間を掛けてトライし 出来上がりはルーペで確認しましょう。

1 ハイスのメンタガネ2号カブを用意する。
グラインダーを使いタガネに熱が持たないよう水で冷やしながら少しづつ削る。
2 は正面から見たところ
3 は横から見たところ

今度はオイルストーンで砥ぎます
4 裏の左側から研く。
5 右側も研く。
6 横から見た形。
7 表を研いて完成です。
横に書いてあるのは丸を彫る時用の砥ぎ方です。
メンタガネは最も難しいタガネです。
時間を掛けてトライし 出来上がりはルーペで確認しましょう。